0I9A5582ISUMI_TP_V4

こんにちは、

秋に伊豆諸島の三宅島と八丈島に遠征する計画をしているのですが・・・
hamafuefuki
ハマフエフキダイ(タマン)が釣りたい❗
生息域
千葉県以南。岩礁域、サンゴ礁域。
伊豆諸島、小笠原諸島、相模湾〜屋久島の太平洋沿岸、新潟県以南の日本海各地、九州の北西・南岸、琉球列島。済州島、台湾、インド〜西太平洋。
いつもと違う魚が釣れるので楽しみ

まずは、伊豆諸島方面に遠征を考えている方にアクセス方法をご紹介

アクセス方法は船と飛行機

船でのアクセス
map_sp
map-caption
船は、東京の竹芝・横浜大さん橋・久里浜・熱海から出ている東海汽船と伊豆下田から出ている神新汽船があります。
(館山からは今は出てないみたいです)

下田港発
oneday

下田港から各島を回って下田港に戻ってきます。
曜日で航路が変わるため発着時間も変わります。時刻表要確認 毎週水曜日は休みです。


航路が上記の4島 神津島より南には行かない

しかし、神新汽船は車が運べます。
(予約が必要、輸送できない日もあるので注意)
片道 約1万円くらいです。

島のレンタカーが以外と高い
(軽自動車で1日10500円で 1日増毎で5250円)
ガソリンも高いので注意(220円/Lくらい)
下田までの交通費も考えて5日以上の長期だと割りが合うかな

ちなみに
レンタルバイク(50cc)は4800円/日
レンタルサイクルは2000円/日

はじめて離島遠征する人は借りて、初日はポイントをランガンしたほうが良いです。


東京 竹芝発着

竹芝発着からは大型客船とジェット船があります。
(ジェット船は神津島まで 三宅島より南は大型客船)

各島への所要時間
route-takeshiba_sp



神津島までであればジェット船のほうが運賃は高いが時間が1/3になります。
しかし、ジェット船は海が荒れるとすぐ欠航になるので確認が必要です。

大型客船の場合は前日の夜に出航し朝に到着するので、初日は午前中から釣ができます。

自分の場合は行きは大型客船
帰りはジェット船で行きます。

新島まで1泊2日の遠征費用が
  • 大型客船運賃  6140円
  • ジェット船運賃  9410円
  • 宿泊費  6000円/日
  • レンタルバイク代  4800円/日
  • 竹芝桟橋 駐車場代 5000円
計  31350円
その他諸経費をふくめて45000円でみていて、1ヶ月釣をガマンします。

運賃には、早期購入割引やインターネット予約割引などの割引サービス(15~20%)がありますので利用しましょう。
(インターネット割引は会員登録が必要)
また、大型客船は自転車や250cc未満のバイクは運べるので持っている方は経費を削減できます。(予約必要)


今回予定している遠征は初めての三宅島
当初、2泊3日を予定してたのですが、仕事の都合で1泊2日になり飛行機で行くことになってしまいました。
運賃は大型客船とくらべて倍以上になってしまうが行きたかった島なので奮発します。


ではまた。

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村 

ランキングに参加してます。
宜しかったらクリックお願いします。



by カエレバ


もしものためにハードタイプのロッドケースほうが良いです。
シーバスロッドとショアジギングロッド2セット入れてもまだ余裕あります。
安いのでオススメ

by カエレバ