こんにちは、

今回は、木更津港周辺のハゼ釣りポイントの紹介。



木更津港周辺のハゼ釣りシーズンは7月頃から釣れますがサイズは5cmくらいで小ぶり
_20190921_171450

10月になると15cmオーバーの天ぷらサイズがポツポツ釣れるようになってきます。


「ハゼといえば天ぷら」ですよね🎵


天ぷらで食べるには15cm以上あったほうがボリュームがあって美味しいので、自分のハゼ釣りシーズンは10月後半からにしてます。



木更津港周辺はどこでもハゼは釣れますが、
駐車場やトイレ等の設備があり、ファミリー向けのポイントを紹介します。




一番のおすすめはこちら

内港公園(ないこうこうえん)

・駐車場あり
・トイレあり

木更津港の中でも一番人気のポイント

木更津近辺は干潟で遠浅な所が多いが
ここは大型船が通るので水深は深くなっています


DSC_1188
南側には転落防止の手すりがあるのでお子様連れでも安心です。



DSC_1189
中央は芝生になっているので子供が釣りに飽きたら芝生で遊ばせています。

でも、手すりがあるのは南側だけなので目をはなさないように気をつけてくださいね



DSC_1171
駐車場はけっこう広いです。


_20190922_211728
駐車場に公衆トイレがあります。
あまりきれいではありませんが・・・



メインのポイントは、手すりがある南側

DSC_1186

水深は5mくらい

手間は根掛かりが多いのでノベ竿だと厳しいかな

10mくらい先のユルいカケアガリにたまっていることが多いのでスピニングロッドで多少投げたほうが良いです。

私はエギングロッドで遠投します。
重りの号数は4号(15g)で良いかと
DSC_1185



水門廻りや船着き場も見逃せないポイント

DSC_1153
公園の東側にある水門や船着き場も攻めてみると面白い

ここは、ハゼがたまる場所が片寄るので反応がなければすぐに移動してハゼのいる場所を探そう

水門の近くにたまっていることが多いかな

南側は人気があるので竿を出せない時の予備の場所で知っておいたほうが良いです



内港北公園(ないこうきたこうえん)

内港公園と比べると釣りができるスペースは少ないですが、北側の先端がおすすめのポイント

南側の船着き場はあまり潮通しが良くないので釣れない

DSC_1210



駐車場も広いです。
DSC_1212

しかし、トイレは無いので内港公園まで行くことになる


内港公園がいっぱいの時のサブのポイント




鳥居崎海浜公園

  ・駐車場あり
・トイレあり



DSC_1177
駐車場はけっこう広いのですが、休日は観光客が多いので止められないこともある


DSC_1229
駐車場の入り口にトイレがあります。

メインのポイントは北側に面したエリア
中の島に渡る橋の下
ここは大型船も通る船道になっているので水深があります

海に向かって右側のほうがスペースがあって釣りやすいです。
DSC_1230


左側はスピニングロッドで多少投げないとポイントまで届かないので気を付けてください。
DSC_1245

しかも後ろには「恋人の聖地」があるので
「バカップル」を掛けないように気を付けましょう
DSC_1246
こちらの「恋人の聖地」タヌキのカップル像
昔のドラマ「木更津キャッツアイ」のロケ地で有名になりましたが、
「南京錠を取り付けて、おんぶして橋を渡ると恋がかなう」という伝説
DSC_1176
おんぶして渡るには、かなりハードル高いです。

途中で投げ捨てて破局にならないことを祈ります

運河側の奥は大潮の干潮時は釣りができない

運河側は護岸整備されているが水深が浅いために小型が多い印象です
DSC_1178

運河の奥のほうに行くと、大潮の干潮時は釣りが出来ないので注意したい
DSC_1179
中に入ると足がはまって抜けなくなりますよ

そのまま潮が満ちてきて・・・・ってならないように


まとめ

_20191013_212213


大型のハゼを狙いたい場合は10月くらいからがシーズンで11月末くらいまではコンスタントに釣れます
ファミリーフィッシングの場合は【内港公園】がおすすめ
小ささお子さんは目をはなさないように注意してくださいね

ではまた、



にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村 
ランキングに参加してます。
宜しかったらクリックお願いします。